36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

さいたま市議会 2017-02-15 02月15日-05号

12月定例会でも、我が会派谷中信人議員一般質問で取り上げましたが、改めて公民館のバリアフリー化対策について、教育委員会の見解をお聞かせください。 次に、(4) 広報の強化についてお伺いいたします。初めに、ラインアットについて申し上げます。我が会派神坂議員の提案で、さいたま市もラインアットを始めていただきました。始めたことについては評価したいと思いますが、アカウントが少し残念でした。 

仙台市議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第3日目) 本文 2016-12-12

庁舎耐用年数にも限りがあるほか、議会棟バリアフリー化対策にもかかわりますことから、新年度からの取り組みが急務であり、最終的な方針決定に向けて整備手法比較検討などの取りまとめを急ぎ進めてまいりたいと存じます。  次に、庁舎整備手法についてでございます。  さまざまな公共事業を進めるに当たりましては、事業費の縮減とそのための民間活力の活用は重要なことであると認識をいたしております。  

千葉市議会 2015-06-19 平成27年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2015-06-19

具体的な照会内容といたしましては、入居者を入居させたまま公的な住宅として10年運営することなどを条件住宅取得検討を依頼されたものでありますが、市内の雇用促進住宅取得につきましては、取得費維持管理経費などの財政負担老朽化バリアフリー化対策などといった問題点を抱えているため、取得できない旨を回答しております。  

千葉市議会 2014-03-06 平成26年予算審査特別委員会都市建設分科会 本文 開催日: 2014-03-06

それで、先ほど言った特定経路バリアフリー化対策とか、あと幹線道路ということで進められているようなんですけれども、生活道路なんかでも、やっぱり生活道路と言っても余り細かいところではないんですけれども、本当に幹線外のところでも、ある一定の道路で無電柱化をしてほしいというふうな、例えば要望があった場合というのは、これはどのようにすればいいのかというか、そういうことは可能なんでしょうか。

仙台市議会 2013-02-22 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文 2013-02-22

八木山動物公園は、もともとの地形を生かした自然が感じられる施設でございますが、一部急な坂もあるため、これまで園路の勾配の緩和や段差解消などのバリアフリー化対策を行ってまいりました。  今後の施設整備におきましても、八木山動物公園の特性を生かしながら、園路段差解消や手すりの増設などを行い、車椅子利用者高齢者の皆様にもより利用しやすい施設となるよう努めてまいります。  

仙台市議会 2011-12-12 平成23年第4回定例会(第5日目) 本文 2011-12-12

このほか、雨天時の排水対策としての側溝工事バリアフリー化対策として通路の舗装を県と市が共同で進めているところでございます。  次に、仙台市からの助言と対応についてでございます。  応急仮設住宅入居者入居者生活支援を行っているNPOなどから、さまざまな改善要望区役所管理を行っている建設公社等に寄せられております。

岡山市議会 2009-06-22 06月22日-04号

鈴木弘治保健福祉局長  障害者への情報バリアフリー化対策について4点御質問をいただいております。 まず,区役所福祉事務所等公的窓口に活字文書読み上げ装置はどのぐらい設置しているか,また音声コード,活字文書読み上げ装置の普及を進めていくべきではないかとのお尋ねでございます。 活字文書読み上げ装置障害福祉課に2台所有しております。

岡山市議会 2007-09-18 09月18日-04号

耐震改修に当たりましては,所要の耐震性能・強度の確保はもとより,避難所としての機能を満たすように,天井材照明器具落下防止対策や,また窓ガラス飛散防止対策,さらには出入り口への段差解消スロープ設置等バリアフリー化対策もあわせて実施することといたしております。 また,雨漏り等老朽化に伴う補修,改修耐震改修と同時に実施をし,効率的な施設整備に努めてまいりたいと考えております。 

さいたま市議会 2007-06-12 06月12日-03号

今後とも関係者との連携を図りながら、段差解消点字ブロック設置、また路面の平坦化公共サイン設置等、だれもが安全、快適に利用できるようバリアフリー化対策を進めてまいります。 次に、同じく3番、人にやさしいまちづくりの推進についての(2) 良好な市街地形成についてのうち、1番目の市街地景観形成に対する取組み経過と今後の方針についてお答えいたします。 

浜松市議会 2006-06-20 06月20日-16号

今後につきましては、地域の状況が大きくさま変わりしておりますことから、平成7年度に実施いたしました現況調査をもとに、改めて現状の土地利用課題問題点を再整理いたしまして、東部地区における交通結節点として、JR天竜川駅のバリアフリー化対策を含めました駅橋上化と南北自由通路設置によります地域分断解消駅前広場駐車場駐輪場整備によりますパークアンドライド機能を含めましたJR天竜川駅周辺の全体的な

千葉市議会 2006-06-19 平成18年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2006-06-19

しかしながら、当センターは昭和39年に建築された木造の施設であり、老朽化も著しく、またエレベーターや入り口の段差など、バリアフリー化対策が実施されていないなどの課題があり、地域の方々も早期の建てかえを望んでおります。先ほどの質問で、生涯学習は人づくりであり、花に例えられると述べましたが、花を育てるにはその環境づくりが最も重要なことと認識しております。

神戸市議会 2005-07-27 開催日:2005-07-27 平成17年港湾交通委員会 本文

高齢者身体障害者をはじめ,すべての利用者に優しいまちづくりを推進していくため,また,バスがより身近で利用しやすいものとなるよう,ノンステップバス等福祉に配慮した低床車両の導入を促進し,及びこれに伴って必要となりますバスターミナル・バス停などの駐停車環境バリアフリー化対策に対して財政措置の拡充を要望するものでございます。  次に,(2)公共交通機関利用促進策等の充実でございます。  

  • 1
  • 2